◆はじめに◆
2012/05/27更新
当頁の【BBS - 掲示板】を覗いて戴いて居る方々は御存じかと思いますが私、管理人Hの投稿記事には稀に、
メイン頁にはアプされていない見慣れない『ZOIDS-ICON』を添えてある事が有ります。
此れ等のアイコンは、元々正規アイコンとして作成されたものの、アプに相応しい頁を開設出来ていない為に正規の
御披露目が御預けに成っている物と、私HやWの悪ふざけの色変え遊びの末に創られた物の2種類に分類出来ます。
特に後者の方は総じて『たらればアイコン』と呼称しています。
…と云うのも其の多くが、○○○と同じ配色でリリースされていたならば…
あのシリーズに組み込まれていたらきっとこう云ったカラーリングであったろうに…
…と云った想像の延長線上から色設定した物が多くを占めるからです。
例えば
ZEVLEカラー基準のメガトプロスのアイコン然り、FZ版のメタリック処理を意識したグラビティープテラ然り…です。
今回は、其れ等の『たらればアイコン』や『待機中アイコン』の壱部を、更新が無く久しい【Gallery】に陳列!
(今回が全くの初披露に成るアイコンも御座いますが…)
云うまでも無く -たらればアイコン- に公開している分は壱般市場には実在しないモデルですので御気を付け下さい。
◆ 【ZOIDS-ICON】 ◆
待機中アイコン
![]() |
ワイツタイガー (追加:トランスホーク) |
---|---|
![]() タイガーヘッドに変形させたトランスホークは、設定的にはどの虎に装着させるのが壱番相応しいのでしょう…。
|
![]() |
キラー・フロム・ザ・ダーク |
---|---|
![]() 『公式ファンブック』の中には多くの名エピソードが有るも、特に印象深いのがプロイツェンとルドルフの決闘と、そして本機KFDが描かれるアンナ孃のエピソード……と、両管理人の意見が壱致!
|
![]() |
ジェノブレイカージェット (フローラベル仕様) |
---|---|
![]() 此れ等の『妄想戦記』がウェブ発信されていた隆盛期が、やけに懐かしい昨今…。
|
![]() |
エレファンダーTSS |
---|---|
![]() 突っ込み処満載の奇書『ゾイド改造マニュアル』で紹介されていた改造モデルの中の壱機。
|
![]() |
クリムゾンホーン (ガイロス皇帝専用機) |
---|---|
![]() ゾイドに優しいホビー誌、『電撃HOBBY MAGAZINE』で紹介されていたクリムゾンホーンの豪華版(笑)。
|
![]() |
カージナル |
---|---|
![]() 『ゾイドバトルストーリー』の第2巻に収録されているアルメーへンの橋を巡る苛烈な戦闘。
|
![]() |
デスザウラー (迷彩仕様) |
---|---|
![]() 其の昔、幼少の頃に兄が持っていた『学年誌』で取り上げられていた迷彩塗装のデスザウラー!
|
![]() |
アイアンコング・エヴォルツォーネ |
---|---|
![]() ゾイド史上最高売価を記録するであったろうラジコング!
|
![]() |
タランチュラ |
---|---|
![]() バラッツシリーズのパッケージ写真の組例をアイコン化した物です。
|
![]() |
プテラノドン型 ネオブロックス |
---|---|
![]() 比較的記憶に新しい御蔵入りネオブロックスをアイコン化!(其れでも数年も前の話に成ってしまいましたが)
|
![]() |
GRAVITY REX |
---|---|
![]() ゾイドキットの中でのミヤコショウビン(世界中でたった1羽だけが宮古島で捕獲されて以降、壱切捕獲されていない赤い体色と青い翼の幻のカワセミ)と、私Hが独自に位置付ける幻のグラビティーゾイド。
|
![]() |
スシレク サモナカコカ |
---|---|
![]() 「何かの呪文?」
|
![]() |
バーサークフューラー 《ヤクト》 |
---|---|
![]() 最近は本家は鳴りを潜め、元気溌剌なのがコトブキヤHMMシリーズ。
|
![]() |
サイクロプス弐式 |
---|---|
![]() 申し訳無いですが(誰に対して?)、サイバードライブゾイド発表と同時に「こいつぁ転ぶなぁ…」と確信。
|
![]() |
ムラサメライガー 【メッキバージョン】 |
---|---|
![]() めっきり寒く成って来ましたが、ブログド・ライガーD氏は風邪など引かれていないでしょうか?(半裸でいらしたので…)
|
![]() |
剴龍輝 (東方大陸技術仕様) |
---|---|
![]() 2012年が辰年って事で、管理人Wが押入れの奥から引っ張り出してきた『電撃HOBBY MAGAZINE』掲載のイラストから興したのが当アイコン。
|
![]() |
ブラストルタイガー (レーヴェ仕様) |
---|---|
![]() ゾイド愛に溢れるホビー誌、『電撃HOBBY MAGAZINE(08年3月号)』が愛ゆえに勇み足と成った、不定期連載をアナウンスされていた『ゾイドフロンティア』の主人公機。
|
![]() |
オリジナルストーリー 主役ゾイド |
---|---|
![]() トミーZOIDS公式ホームページ より出典……
|
![]() |
詳細不明 |
---|---|
![]() 鋭意制作中
|
![]() |
詳細不明 |
---|---|
![]() 鋭意制作中
|
たらればアイコン
![]() |
ゴジュラス・ジ・桜華 |
---|---|
![]() 知ってる人は知っている、知らない人は「はぁ?(゚д゚;)」…と反応するであろう当頁で『雛祭り』のシーズンにだけ掲示板に登場する頁マスコット!
|
![]() |
メガトプロス (ZEVLE版的カラー) |
---|---|
![]() ZEVLEシリーズはやはり若干マイナーでしょうか?
|
![]() |
マッドサンダー (RZ版的カラー) |
---|---|
![]() マッドサンダーの復活は必ず有る物と考えていたので再販時の予測カラーを考えた事が有り、其の際に浮かんだのが此の配色。
|
![]() |
マルダー (EZ版的カラー) |
---|---|
![]() 動きの再現具合が似過ぎてキモい(←此の場合は褒め言葉でしょう!)と、定評の有るモルガと比較しても遜色無い動作を見せるのがマルダーであると思います。
|
![]() |
デスザウラー (PKカラー) |
---|---|
![]() ゼネバス帝国の象徴と云えば何か? …ゾイドで其れはデスザウラーであると思います。
|
![]() |
グラビティープテラ (FZ版的カラー) |
---|---|
![]() 今迄とは全く異なる動力システムを模索し(スタリアスの事は忘れて下さい……爆)、果敢に挑戦した開拓精神はおおいに称賛を贈りたい所ではありますが、壱方デザインがどうにも癖が強くて高評価に至る人は多くは無いのではないでしょうか…?
|
![]() |
ガンギャラド (GZ版的カラー) |
---|---|
![]() 便宜上、天空シリーズと当管理人が総称しているのがパールホワイト基調のジェネシスシリーズ内の壱部のキット。
|
![]() |
ヘル・ディガンナー 【メッキバージョン的カラー】 |
---|---|
![]() 旧時代に何らかの懸賞・賞品で金メッキされたデッド・ボーダーが存在しました。
|
![]() |
バイオヴォルケーノ 【ホロテック的カラー】 |
---|---|
![]() ライバル機のムラサメライガーは進化機迄すべて無色透明化されたのに、バイオメガラプトルは基本体だけだなぁ…と、ふと思ったのが製作のキッカケとの事。
|
![]() |
ジェノソルジャー |
---|---|
![]() Wとはまた別のオフラインの友人が製作した改造キットのアイコン化。
|
![]() |
アロザウラー |
---|---|
![]() 『ファミコンゾイド2 ゼネバスの逆襲』。
|
![]() |
ブレードライガー |
---|---|
![]() ゲームボーイアドバンスソフト『ZOIDS SAGA』は2作品目から自機のカラーリングを選択出来る様に成りました。
|
![]() |
レブラプター (恐竜博開催記念版的カラー) |
---|---|
![]() 恐竜博限定の白色ゾイドは全4種。
|
![]() |
ハンマーロック (PKカラー) |
---|---|
![]() PK師団配備機としてハンマーロックが再販された際、PK所属としての復活は全く予期していなかっただけに個人的には大変驚きました。
|
![]() |
シーパンツァー (EZ版的カラー) |
---|---|
![]() 併せて、当時再販ハンマーロックの配色を目にした際に、何故か脳裏に浮かんだシーパンツァーの再販予想カラーも『たらればアイコン』化してみました。
|
![]() |
ライジャー (EZ版的カラー) |
---|---|
![]() 私にはライジャーは発表時期の割を食ったなぁ…という印象があります。
|
![]() |
デッドボーダー (EZ版的カラー) |
---|---|
![]() 上のライジャーの項でも少し触れた様に、新世紀版はアニメから入ったクチです。
|
![]() |
オルディオス (RZ版的カラー) |
---|---|
![]() 新世紀版ガンブラスターが発売された時の旧来のファンの方々は何を感じただろうか…?
|
![]() |
ガンスナイパー |
---|---|
![]() ショッキングピンクのガンスナイパー!
|
![]() |
詳細不明 |
---|---|
![]() 鋭意制作中
|
![]() |
詳細不明 |
---|---|
![]() 鋭意制作中
|
◆ 【Gallery】へ戻る ◆
◆ 《Topへ戻る》 ◆
※ZOIDS-ICONの原版は「10年後も好きですか?:管理人 はねがる様」から転用させて戴いています